CBDS-1222

A SMALL, GOOD THING

MUSIC MOVIE BOOK ART FOOTBALL and more …

chiBaLOG

written by Daisuke Chiba
CBDS-1222

30

10.2006

[SHOP]

カフェ トロワ・シャンブル / 下北沢

前から気になっていて最近行き始めたお店です。
最近下北では一番よく行っています。

カフェは居心地が悪いので苦手なのですが、ここはカフェというよりも喫茶店に近いので好きです。
比較的広いお店で長いカウンターもあり、一人で行っても気兼ねなくゆっくりできます。
歴史のある昔ながらの珈琲店という感じですが、敷居が高いわけではなく、客層も広くて入りやすいお店だと思います。

ちなみに、映画「冷静と情熱の間」のロケで使われたようです。

29

10.2006

[SHOP]

珈琲音楽いーはとーぼ / 下北沢

ここは6、7年前に友達に教えてもらってから、よく通っているお店です。

小さなお店ですが、本とレコードとCDに囲まれて、演劇や音楽のチラシやポスターが貼ってあったり、下北沢の歴史を感じることが出来ます。

ちゃんと注文してから豆を挽いていれてくれる美味しいコーヒーを飲みながらのんびり出来ます。

28

10.2006

[SHOP]

ジャズ喫茶 マサコ / 下北沢

大学生の頃から、学校帰りや授業の合間に友達とレコード屋でサクサクした後、休憩していた下北沢の老舗。いつも猫がお出迎えしてくれます。たまに猿も居ます。

学生の頃はジャズなんて興味なかったのですが、大きな音で音楽が流れていて、ぼーっと出来るしコーヒーも安いのでお気に入りでした。今でもローテーションの一角を担っています。

時間帯を間違えるとフリージャズがひたすら流れているので要注意。好きな人は良いけど。。。

27

10.2006

[SHOP]

但馬屋珈琲店 / 新宿

本日からシリーズで僕の休憩所をご紹介します。見かけてもそっとしておいてください。

新宿でのパトロールの後はここで休憩。静かでゆっくり自家焙煎のおいしい珈琲が飲めます。

大正・昭和フェチの僕としては、たまらない内装です。本物感がプンプンします。思い出横丁が火事になった時には心配したものでした。

オリーブのカフェ・グランプリに選ばれたかどうかは憶えていませんが、このままそっとしておいて欲しいお店の一つです。

21

10.2006

[SHOP]

Flying Books / 渋谷

渋谷にある古本屋さん。

50’s〜60’sの雑誌も充実していて、資料集めにたまに行ってます。さすがにVOUGUEとかは価格的にまだ手を出す勇気がないのですが、比較的リーズナブルな雑誌も良いものが揃っています。

静かでゆっくり探すことができ、声をかければ中身も確認させていただけるので、お気に入りの本屋さんです。

http://www.flying-books.com/

Category
  • MUSIC (7)
  • MOVIE (3)
  • BOOK (4)
  • ART (1)
  • FOOTBALL (2)
  • SHOP (5)
  • etc (1)
Archives
  • 2007.04
  • 2007.03
  • 2006.12
  • 2006.10
  • 2006.09
Recent Entries
  • ホノカアボーイ / 吉田玲雄
  • うさぎ / 小沢健二
  • 日本代表VSペルー代表
  • 祝!浦和レッズ優勝
  • カフェ トロワ・シャンブル / 下北沢